元木

カリカリ!ヤミツキ!しょうゆ丹波黒!!!

こんばんは、元木です!ここ2日、京都は底冷え。 さむい〜〜〜〜〜{{(>_ そんな中、心も身体も温まる 「福福」という広島焼き屋さんで農翔の黒豆を使ったおつまみの提供がスタート\(^o^)/ 場所は京都市左京区百万遍の交差点を少し北上したところ。 (コチラ…

KJ法

KJ法(川喜田二郎法)の様子こんばんは^^昨年末に無事、乾燥黒豆の販売がひと段落つき、 農翔も活動の反省を行っています♪初めの頃はマメにつけていた作業記録も、 10月に枝豆の収穫でバタバタし始めた頃から、だんだんグダグダに。。。でもこの反省をしないこ…

この一年間、ありがとうございました!!!

今年もいよいよあと10分。 鐘の音を聞きながら、PCに向かっている元木です♪ 昨年の今頃に始動し始めた、この農翔の活動。ほんっっとに多くの方の支えがあって、 無事、農産物の生産から販売まで、やり通すことができました!(> 見守ってくださったみなさんに…

手作り市で黒豆を売って来ました!

東京のフードフェスタでお会いした方と、この手作り市で再会しました!ビックリ(゚д゚)!こんにちは^^ 最近、乾燥黒豆が完成してテンション↑↑の元木です♪ 昨日は百万遍さんの手作り市でその黒豆を売って来ました。 農翔としては10月に続き、2回目の出店になり…

黒豆、第一弾乾燥おわり!

完成した黒豆 こんにちは、元木です!最近、雨の日が多いですよね〜^^雨が降って乾かないものといえば・・・そう洗濯物!・・・と黒豆なんです。泣これまでは畑に干していた黒豆。あまりにも乾かないので、農家さんにお願いして ハウスに移し替えました!…

茹でえだまめとビール@京都大学北部祭

京大農学部で開催される北部祭はのんびり、和みます。元木です。11/23-25に京都大学北部キャンパスで開かれた、「北部祭」に農翔として参加してきました!同じ時期には通称NF(November Festivalの略)と呼ばれる京都大学の学園祭が、本部構内にて盛大に開催さ…

台風の影響はありませんでした

枝豆が綺麗にふくらんで来ました!こんにちは、元木です^^今日は午前中に大学の授業を受けて、 午後からは台風19号の被害が出ていないないか、農翔の黒豆畑を見に行ってきました。昨晩は京都市内も大荒れ。 ひどい風と雨だったので不安な気持ちで車を走らせ…

病害虫防除。草刈り。水路掃除。

左から関谷君、長谷川さん、水島くんこんにちは、代表の元木です。 今日も手伝いに来てくれた京大の仲間と、黒豆の作業に行って来ました。来てくれたのは、農学部応用生命化学科2回生の関谷くん、農学部地域環境工学科(通称ちかん)1回生の水島くん、農学部…

イノシシ柵設置ーおとこ3人ー

写真:今日、お手伝いに来てくれた二人。右が益田くん、左が福田くん。こんにちは、今日で8月も終わりなんですね。 最近だんだん涼しくなってきて、農作業もしやすくなりました。イノシシ柵を設置するため、黒豆畑に作業へ行って来ました。今日は京都大学農…

中耕培土終わり!

こんにちは!代表の元木です。京都大学は現在テスト期間のまっただ中で この記事も勉強の合間に書いているんです。テストが終われば夏休み! 今年は黒豆の世話がメインになりそうです^^7/28に黒豆の作業に行って来ました。雨が降るかもしれないということで…

枝豆の季節です

御幸町通りの「ここら屋」で出てきた枝豆こんにちは!この前、京都市の御幸町(ごこまち)通りにある料理店 「ここら屋」に行って来ました。店頭には野菜がずらり(ここら屋HPより)店内は落ち着いた雰囲気(ここら屋HPより)このお店は古民家を改装して作られてい…

ちかん3人組

今日も京都府南丹市園部町にある、農翔の黒豆畑へ作業に行って来ました! 左から4回生の永井さん、2回生の友部さん、1回生の水島さん今回の参加者は京都大学農学部地域環境工学科(通称地環=ちかん)の3人組でした。京大の中でも、ユニークな略称の一つで…

雨耕雨読

こんにちは、元木です。京都府南丹市園部町にある農翔の圃場に作業に行って来ました!参加メンバーは田窪と僕に加えて、京都大学農学部2回生の関谷君と同大学工学部2回生の野村君がお手伝いで来てくれました^^ 左から田窪、関谷君、野村君今日は朝から雨。…

飯尾醸造見学@京都府宮津市

こんばんは。元木です。 また寒くなりましたね。まだまだ冬です。今日は、京都大学の農業系サークル「農業交流ネットワーク」の活動で、無農薬栽培の米のみを使ってお酢を作っていらっしゃる「飯尾醸造」を訪問しました。醸造現場を見学しながらお話を聞く中…

桂・農家さん訪問

こんばんは。元木です。前回記事を書いた時とは打って変わって、京都はとても暖かいです。こういうのを三寒四温というのでしょうか。春の気配を感じる今日この頃です。先日、田窪と一緒に京都市・桂の農家さんを訪ねてきました。この農家さんは米やなすをメ…

雪、でした。

こんにちは。元木です。 寒い寒いと言っていたら、京都市内も雪が積もってしまいました。京都に来て初めての積雪で、実は喜んでたりします。鴨川で雪合戦しました。のんきな春休みです。雪が積もるかどうかというのは、普段の生活だけでなく農業においても大…

手作り市@百万遍知恩寺

昨日、京都大学本部構内のすぐ北にある知恩寺で行われていた「手作り市」に行って来ました。手作り市とは一般の人が創った手作りの物を発表(販売)する場として、毎月、百万遍知恩寺境内と梅小路公園で開かれる市のことです。多くの人々がこだわりの一品を持…

自己紹介(2)

こんばんは、元木です。 最近、雨が多くて寒いですね。皆さん、お身体にはくれぐれもお気をつけください。 この前の自己紹介がまだ途中でした。「援農じゃ金に関わる機会が少ない」という話ですね。ボランティアとして援農に関わると、農家さんも遠慮してお…

土壌分析

どんな植物を育てるにしても、「土」がその生育に大きな影響を与えるということはご存知ですか?例えば、有機栽培においてはすぐに効果が出やすい化学肥料ではなく、ゆっくり分解されて養分となる堆肥や緑肥(肥料として土にすきこまれる植物)を与えて栽培を…

自己紹介(1) 元木 航

はじめまして「農翔」の元木 航(もとき こう)です。 農翔だいありーを訪問して頂きありがとうございます。ー丹波・農翔農場ー 今回は私が「農翔」という農業ベンチャーを立ち上げることになった経緯をお話できればと思っています。私は大阪生まれの京都大学…

イノシシ柵設置ーおとこ3人ー

写真:今日、お手伝いに来てくれた二人。右が益田くん、左が福田くん。こんにちは、今日で8月も終わりなんですね。 最近だんだん涼しくなってきて、農作業もしやすくなりました。イノシシ柵を設置するため、黒豆畑に作業へ行って来ました。今日は京都大学農…